3月22日開催!マダム・バタフライ・フェスティバル2020コンサート
マダム・バタフライ・フェスティバル2020・長崎市制130周年記念祝祭コンサート
日 時:2020年3月22日(日)15時開演(14:30開場)
会 場:長崎ブリックホール大ホール
入場料:大人 2,000 円、大学生 1,000円(高校以下無料 *要整理券)
《チケットお取扱い》
浜屋プレイガイド、くさの書店(西友道の尾店)、絃洋会、ブリックホールチケットカウンター、ながさきUTAOTO委員会事務局
*整理券は、ながさきUTAOTO委員会事務局(TEL.095-820-1081)までお問合せください。
PROGRAM
第1部 音楽の都ルッカとプッチーニ〜オペラ『マダム・バタフライへの道』〜
- 柔らかなレースに包まれても In quelle trine morbide 『マノン・レスコー』より
- 冷たい手を Che gelida manina 『ラ・ボエーム』より
- 歌に生き愛に生き Vissi d'arte, vissi d'amore 『トスカ』より
- 星は光りぬ E lucevan le stelle 『トスカ』より 他
第2部 蝶々さん、愛のドラマ 〜『マダム・バタフライ』ハイライト〜
- ある晴れた日に Un bel dì,vedremo
- さようなら愛の巣よ Addio, fiorito asil
- いとしい坊や Tu, tu piccolo iddio! 他
第3部 長崎市制施行130周年記念フィナーレ 〜市民130名の合唱団による第九〜
- 交響曲第9番「合唱」第4楽章(ベートーヴェン)
ARTISTS
【第1部・第2部】
- マダム・バタフライ国際コンクールin長崎入賞者…Sop.乗松恵美 Ten.岡田尚之
- イタリア ルッカ市からのゲスト・アーティスト…Sop.フランチェスカ・マイオンキ Ten.ドメニコ・メニーニ Pf.ファブリーツィオ・ダッテリ
- Sop.松本佳代子、篠暁子 Pf.山浦直子、大塚裕子
- 演出 飯塚励生
【第3部】
- 指揮 三河正典
- Sop.田中寿美 Mez.松本裕子 Ten.キム・ドンスン Bar.中島忠幸
- 合唱 第九を歌う長崎市民の会(長崎市制施行130周年記念合唱団)
- オーケストラ 長崎県交響楽団
主催 長崎市、ながさきUTAOTO委員会
共催 Nagasaki Opera Plan 21
【2019/12/18】